アベノミクス
-
アベノミクスはトリクルダウンだ・・・とは何だったのか
男性の貧困層が増加している? ツイッターで以下のようなコメントを頂いたので民間給与実態統計調査にて、男性の給与の状況について調べてみました。 移民に賛成している極左の山本博一さん、相変わらず安倍マ ...
-
政府の赤字は民間の黒字?
誰かの赤字は誰かの黒字・・・それ自体は間違ってないと思うけど 最近 「政府の赤字は民間の赤字だ。政府が赤字国債の発行を渋ればその分だけ国民が赤字になり貧しくなる」 なんて主張をツイッター ...
-
(疑惑のグラフ) え?20年で設備投資が36%も減少?
よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング 三橋貴明氏のブログで掲載されたグラフが気になったので調べてみたのですが・・・ 恐怖のグラフ https://ameblo.jp/ ...
-
安倍の失策で働きに出ざるを得なくなった人が増えたのだったら、なんで時給が上がってるんだろ?
よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング 素朴なギモンなんですけど、 とても重要な指摘です。 大門議員「賃金を抑えたい企業と、政府の年金切り下げ政策で働かざるを得なくなっ ...
-
アベノミクスせいで年収200万円未満の人が36万人増えた? いや、むしろ中間層が増えてんだけど?
よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング 年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治はhttps://t.co/sKiGiPz0uc 安倍政権は #アベノミクス の ...
-
失業者、非労働力人口を含めた名目、実質賃金を計算してみた
よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング 実質賃金については当ブログで何度も取り上げてきましたが、この指数の問題としては雇用者一人あたりの平均値であるため、雇用が回復し新 ...
-
高度プロフェッショナル・・・たった一人だけ
あれだけ働かせ放題とか言われて批判されていた高度プロフェッショナル制度ですが、やはりというか・・・うん。予想通りですね。 4月でたった一人しか適用されなかったみたいです。 脱時間給制度適用、4月末時点 ...
-
民間給与実態統計調査の結果から雇用、賃金の改善は明らか ん?実質賃金?なにそれ、おいしいの?
不正など、何かと問題が発覚している毎月勤労統計調査ですが、それとは別に、国税庁が源泉徴収義務者からサンプルを抽出して、雇用と給与の実態を調査している統計があります。 それが、民間給与実態 ...
-
景気回復の実感とは???
よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング 景気回復の期間が戦後最長になるかもと言われても、全然景気回復の実感がない。そんな話をよく聞きます。 この数字6年2カ月 実感なき ...
-
民主党政権の方が良かった? 若者の就業率を見てもそんな事言えんの?
よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング 安倍政権で雇用が改善したと言われているが、若年層の雇用者数は減っているから雇用が良くなったとは言えない。増えているのは高齢者 ...
-
いまだに「実質賃金ガー」って言っている人いるんですね その2
よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング なんか下記記事のコメント欄で いまだに「実質賃金ガー」って言っている人いるんですね https://hirohitorigo ...
-
安倍は賃金が低くなるように統計を偽装していた!
よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング なんか、相変わらずというか、野党、アベガー界隈では 「賃金統計の不正はアベノミクスの失敗を偽装するためのものだ。詐欺だ」 という ...