規制緩和 貿易・TPP 農政

パンからグリホサートが検出?やはり量の概念を無視した煽り記事でした

パンからグリホサート検出?((((;゚Д゚))))

国内で販売される小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出
『国内産の小麦からは検出されず、輸入小麦に原因
 日本の小麦の自給率は約14%で、多くを米国、カナダ、オーストラリア、フランスなどからの輸入に頼っている。  昨年から今年にかけて、「農民連食品分析センター」が日本国内で販売されている小麦粉やパン、パスタなど小麦製品の農薬残留検査を行ったところ、そのほとんどから農薬の成分グリホサートが検出された。国内産の小麦からは検出されていないことから輸入小麦に原因があると思われる。  一方、米国では市民団体が外食店を調査したところ、全ての店の商品からグリホサートが検出された。日本でもおなじみのドミノピザやダンキンドーナツ、マクドナルドやサブウェイなどの商品からも検出されている。  グリホサートは2015年にWHOの専門機関(IARC=国際がん研究機関)によって発がん性物質に分類され,その後米国において3件の訴訟で非ホジキシリンパ腫の原因物質として認定されている。(※8月11日にはアメリカでモンサント側にラウンドアップ使用で末期がんになった男性に320億円の支払いを命じる評決が出た。*”除草剤で末期がんに、米裁判 モンサントに約320億円の支払い命じる陪審評決”|AFPBB)
原産地が「米国」「カナダ」と表示された商品からはすべて検出
 農民連食品分析センターがグリホサート残留検査を行ったのは、市販の小麦粉やパスタなど24商品、パン15商品。  検査した商品のうち、小麦粉類17商品中13商品、パスタやマカロニ4商品中3商品、シリアルやパン粉3商品中2商品からグリホサートが検出された。(後略)』
ハーバービジネスオンラインより
 
 
 記事のタイトルは非常にセンセーショナルなため、かなりの方が怒りや不安を示すコメントと共にリツイートしていました。
 
まあこれ、普通は不安になりますよね。それは仕方ないことだと思います。(記事が悪い)
 
普段毎日のように口にしている、パンや小麦食品のほとんどに農薬が入っているというのですから。
 
ですが、記事のタイトルだけで判断するのではなく、できれば記事中に掲載されている残留農薬の濃度について注目していただきたいと思います。
 
検出された残留農薬の濃度は多くても0.2ppm程度。
 
つまり・・・1キログラム中0.2mgの農薬が検出されたということなのですが、そう言われても多いのか少ないのかあまりピンときません。
 
以前記事にしましたが、グリホサートの一日摂取許容量(ADI)は0.75mg/kg/dayです。
 
 
これは例えば、体重50kgの人が一日に許容できるグリホサート摂取量が37.5mgである・・・ということです。
 
で、先程の小麦の量に換算すると、小麦のグリホサート残留量は1キロ当たり0.2mgですので、体重50kgの人が、一日に187.5キログラムもの小麦を食べれば、ADIを超えるかもしれません。
 
あ、でもこれは一日だけガバガバ摂取して超えたらアウト・・・というわけではなく、日常的に、毎日食べた場合の事です。
 
まあ、これだけ食べればグリホサートとか関係無しに、食べ過ぎで死にますね。というか、食べるのは不可能です。自分の体重の3倍以上ですから。
 
 
しかも、このADIは100倍のマージン(安全係数)がかけられています。
つまり上記の一日187.5キログラムを食べてもまだまだ余裕があるという事です。
 
 
ですので、グリホサートの0.2ppmという濃度は全く問題ない数字ですね。
これで騒ぐのはどうかしています。
 
 
下はADIの説明図(例はメタミドホスですが)
 
※評価試験は動物で行っていますので、その結果をそのまま人間に当てはめることはできません。よって動物と人間の差、および個人差を考慮して100倍のマージンを持たせています。したがって100倍の安全係数を過信しすぎてもだめだと思います。
 

これ訴えられても知りませんよ?

 
というわけなので、上記の記事は『量の概念』を完全に無視した、無用に不安を煽るだけの単なるはた迷惑な記事と言えます。
 
しかも、記事中にフジパンやヤマザキなど、実名で企業名を出していますが、大丈夫なのでしょうか。
 
以前私も、ハーバービジネスオンラインに寄稿した経験もありますし、老婆心から言いますが、
 
風評被害で訴えられても知りませんよ?
 
訂正することをおすすめします。

当ブログへのサポート(支援)をお願いしています。

また、支援の際にメッセージを送信できますが、そこに記事のリクエストなどを添えて頂ければ、可能な範囲で対応致しますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m

※クレジットカードなどの決済情報は Stripe社が管理します。私が預かるわけではありませんのでご安心下さい。

記事検索

-規制緩和, 貿易・TPP, 農政
-,

Copyright© ひろのひとりごと , 2024 All Rights Reserved.